副業ランキングブログ

副業が本当に儲かるのか管理人自らの体験談

株主優待

【すき家、モス、スシローも!】2018年9月株主優待・食事券利回りおすすめ25選ランキング

投稿日:2018年9月16日 更新日:

こんにちは、副ラン管理人です。

今回は2018年9月の飲食系優待銘柄をご紹介&利回りランキングもまとめました。

すき家やモスバーガー、ケンタッキー、スシローといった有名どころに加え、コスパの良い銘柄たちも沢山あります!

 

 

2018年9月権利落ち日

権利落ち日は、この日までにその株を持っていたら優待がもらえる日です。

2018年9月は、9月25日(火)となっています。

つまり、 9月26日(水)には売っていいということです。(管理人的には長期保有がおすすめです)

 

100株が一番優待のコスパがいい?

「株主優待は興味あるけど、株を沢山持ってなきゃいけないんじゃないの?」

「100株だけじゃあんまり貰えないんでしょ?」

よくこういった声が株知らない方からお聞きしますが、全くの勘違いです。

むしろ、最低単元(主に100株)の株主優待の方がお得な場合がほとんどです。

具体的に例を挙げさせていただくなら、今回ご紹介させていただく25銘柄のうち、ほとんどの銘柄が100株優待が一番コスパが良くなっています

(ゼンショーなど例外はありますが)

なのでむしろ少額投資の方がコスパが良く、個人投資家にもおすすめなのです!

 

ゼンショーホールディングス(7550)

まず始めは皆さんご存知、すき家、ココス、はま寿司などを運営する「ゼンショーホールディングス(7550)」。

引用元:ゼンショーホールディングス公式ホームページ

 

基準日  保有株式数  株主優待内容
3月末, 9月末 100株~299株 1,000円分( 500円券×2枚 )
300株~499株 3,000円分( 500円券×6枚 )
500株~999株 6,000円分( 500円券×12枚 )
1,000株~4,999株 12,000円分( 500円券×24枚 )
5,000株~ 30,000円分( 500円券×60枚 )
株価 2,218(9/12現在)
優待 上記参照
配当 9/半期
優待回数 年2回
100株投資/半期 1000円分の優待券と900円の配当
100株投資/年 2000円分の優待券と1800円の配当
100株利回り 約1.71%(優待0.90%+配当0.81%)

 

すき家の他、はま寿司、ココス、牛庵、ビッグボーイなどで使うことができます。

特にすき家、はま寿司、ココスは全国各地に展開してますので、とても使いやすい優待券になります。

100株利回りは約1.7%と人気飲食系ではお得感が弱め、コスパは低めです。

 

カッパ・クリエイト(7421)

次は回転寿司チェーンのかっぱ寿司を運営する「カッパ・クリエイト(7421)」。

コロワイド(7616)傘下。

かっぱ寿司優待

引用元:カッパ・クリエイト公式ホームページ

 

基準日  保有株式数  株主優待内容
3月末, 9月末 100株~999株 3,000ポイント(3,000円分)
1,000株~1,999株  6,000ポイント(6,000円分)
2000株~  12,000ポイント(12,000円分)
株価 1,364(9/12現在)
優待 上記参照
配当 5/通期
優待回数 年2回
100株投資/半期 3000円分の優待券(500円の配当は3月のみ)
100株投資/年 6000円分の優待券と500円の配当
100株利回り 約4.76%(優待4.39%+配当0.37%)

 

この株主優待ポイントはかっぱ寿司の他、後述するコロワイド(7616)系列のレストランでも使うことができます。

100株利回りは約4.7%と人気飲食系ではお得感が高め、コスパは高めです。

 

モスフードサービス(8153)

次はファストフード店モスバーガーを運営する「モスフードサービス(8153)」。

 

引用元:モスフードサービス公式ホームページ

 

基準日  保有株式数  株主優待内容
3月末, 9月末 100株~499株 年間2,000円分(500円×2枚を年2回)
500株~999株 年間10,000円分(500円×10枚を年2回)
2000株~ 年間20,000円分(500円×20枚を年2回)
株価 2,913(9/12現在)
優待 上記参照
配当 14/半期
優待回数 年2回
100株投資/半期 1000円分の優待券と1400円の配当
100株投資/年 2000円分の優待券と2800円の配当
100株利回り 約1.65%(優待0.69%+配当0.96%)

 

この優待券はモスバーガーの他、業務提携しているミスタードーナツでも使うことができます。

100株利回りは約1.65%と人気飲食系ではお得感が弱め、コスパは低めです。

 

トリドールホールディングス(3397)

次はうどんチェーン丸亀製麺などを運営する「トリドールホールディングス(3397)」。

トリドール優待

引用元:トリドールホールディングス公式ホームページ

 

基準日  保有株式数  株主優待内容
9月末 100株~499株 100円割引券 20枚綴り(2,000円相当)
500株~999株 100円割引券 60枚綴り(6,000円相当)
1000株~ 100円割引券 100枚綴り(10,000円相当)
株価 2,470 (9/12現在)
優待 上記参照
配当 30/通期
優待回数 年1回
100株投資/年 2000円分の優待券と3000円の配当
100株利回り 約2.01%(優待0.80%+配当1.21%)

 

この株主優待は丸亀製麺の他、コナズ珈琲、とりどーるなどトリドールホールディングス系列のレストランでも使うことができます。

100株利回りは約2%と人気飲食系ではお得感が普通、コスパは普通です。

 

スシローグローバルホールディングス(3563)

次は回転寿司チェーンのスシローを運営する「スシローグローバルホールディングス(3563)」。

 

スシロー優待

引用元:スシローグローバルホールディングス公式ホームページ

 

基準日  保有株式数  株主優待内容
3月末, 9月末 100株~199株 株主優待割引券2,000円分
200株~499株 株主優待割引券4,000円分
500株~ 株主優待割引券10,000円分

※注意点あり(以下公式より抜粋)

(2)会計金額1,000円毎に500円の優待割引券のご利用が可能です。
(3)贈呈金額2,000円毎に500円の平日限定割引券が含まれます。
・2,000円の場合:1,500円分は全日利用可能、500円分は平日限定で利用可能
・4,000円の場合:3,000円分は全日利用可能、1,000円分は平日限定で利用可能
・10,000円の場合:7,500円分は全日利用可能、2,500円分は平日限定で利用可能
(4)他の割引券との併用可能です。

株価 6,620 (9/12現在)
優待 上記参照
配当 85/通期
優待回数 年2回
100株投資/半期 2000円分の優待券(8,500円の配当は9月のみ)
100株投資/年 4000円分の優待券と8,500円の配当
100株利回り 約1.88%(優待0.60%+配当1.28%)

 

この株主優待は全国のスシロー店舗で使うことができます。

100株利回りは約1.88%と人気飲食系ではお得感が低め、コスパも低めです。

ただし、1,000円ごとに500円割引なので厳密には優待券というより制限付き割引券

 

ワタミ(7522)

居酒屋『和民』を運営する「ワタミ(7522)」。

引用元:ワタミ公式ホームページ

 

 

基準日  保有株式数  株主優待内容
3月末, 9月末 100株~299株 6枚(3,000円分)
300株~499株 12枚(6,000円分)
500株~999株 18枚(9,000円分)
1000株~ 24枚(12,000円分)
株価 1,284 (9/12現在)
優待 上記参照
配当 5/通期
優待回数 年2回
100株投資/半期 3000円分の優待券(500円の配当は3月のみ)
100株投資/年 6000円分の優待券と500円の配当
100株利回り 約5.03%(優待4.67%+配当0.39%)

 

この株主優待は「和民」の他、「坐・和民」、「わたみん家」、「鳥メロ」等の居酒屋でも使うことができます。

100株利回りは約5.03%と居酒屋系優待ではお得感が高め、コスパは高めです。

 

チムニー(3178)

居酒屋『はなの舞』『さかなや道場』を運営する「チムニー(3178)」。

引用元:チムニー公式ホームページ

 

基準日  保有株式数  株主優待内容
3月末, 9月末 100株~499株 お食事券500円券を10枚(5,000円分)
500株~ お食事券500円券を30枚(15,000円分)
株価 2,954 (9/12現在)
優待 上記参照
配当 11.5/半期
優待回数 年2回
100株投資/半期 5,000円分の優待券と1150円の配当
100株投資/年 10,000円分の優待券と2300円の配当
100株利回り 約4.16%(優待3.38%+配当0.78%)

 

この株主優待は居酒屋『はなの舞』『さかなや道場』の他、チムニーグループ全店でも使うことができます。

100株利回りは約4.16%と居酒屋系ではお得感がまずまず、コスパはまずまずです。

 

コロワイド(7616)

次は様々なグループ店を展開する「コロワイド(7616)」。アトム、カッパ・クリエイトなどがグループ会社となります。

引用元:コロワイド公式ホームページ

 

基準日  保有株式数  株主優待内容
3月末, 9月末 500株~ 20,000ポイント

※注意点

発行基準日 発行日
9月30日時点で確定株主様 12月翌年3月に発行(各1万円相当)
3月31日時点で確定株主様 6月9月に発行(各1万円相当)
株価 3,030(9/12現在)
優待 上記参照
配当 5/通期
優待回数 年2回(付与計4回)
100株投資/半期 (最低500株)
100株投資/年 (最低500株)
100株利回り (最低500株)

この株主優待ポイントはコロワイド(7616)系列のレストランの他、アトム、カッパ・クリエイトでも使うことができます。

最低限が500株からなので注意が必要な銘柄です。一応500株利回りは約2.8%は普通です。

 

日本KFCホールディングス(9873)

ファストフード店『ケンタッキーフライドチキン』展開を運営する「日本KFCホールディングス(9873)」。

ケンタッキー優待券

引用元:日本KFCホールディングス公式ホームページ

 

 

基準日  保有株式数  株主優待内容
3月末, 9月末 100株~299株 500円(500円券×1枚)
300株~499株 1,500円(500円券×3枚)
500株~999株 2,500円(500円券×5枚)
1,000株~ 5,000円(500円券×10枚)
株価 1,995 (9/12現在)
優待 上記参照
配当 25/半期
優待回数 年2回
100株投資/ 500円分の優待券と2,500円の配当
100株投資/年 1,000円分の優待券と5,000円の配当
100株利回り 約3.00%(優待0.50%+配当2.50%)

 

株主優待はファストフード店『ケンタッキーフライドチキン』で使うことができます。

100株利回りは約3.0%と人気飲食系ではお得感がそこそこ、コスパはそこそこです。

 

元気寿司(9828)

次は寿司チェーンの元気寿司、魚べいを運営する「元気寿司(9828)」。

元気寿司優待

引用元:元気寿司公式ホームページ

 

基準日  保有株式数  株主優待内容
3月末, 9月末 100株~499株 500円券3枚(1,500円分)
500株~999株 500円券15枚(7,500円分)
1,000株~ 500円券30枚(15,000円分)
株価 6,140 (9/12現在)
優待 上記参照
配当 8/半期
優待回数 年2回
100株投資/半期 1,500円分の優待券と800円の配当
100株投資/年 3,000円分の優待券と1,600円の配当
100株利回り 約0.75%(優待0.49%+配当0.26%)

 

この株主優待は元気寿司、魚べいの他、グルメ杵屋グループやJBイレブン全店でも使うことができます。

100株利回りは約0.8%と人気飲食系ではお得感が低め、コスパは低めです。

 

グルメ杵屋(9850)

そば『そじ坊』、うどん『杵屋』を運営する「グルメ杵屋(9850)」。

グルメ杵屋優待

引用元:グルメ杵屋公式ホームページ

 

 

基準日  保有株式数  株主優待内容
3月末, 9月末 1000株~ 10,000円相当、500円券×20枚
株価 1,206(9/12現在)
優待 上記参照
配当 15/通期
優待回数 年2回
100株投資/半期 -(最低1,000株)
100株投資/年 -(最低1,000株)
100株利回り -(最低1,000株)

この株主優待はそば『そじ坊』、うどん『杵屋』の他、元気寿司グループやJBイレブン全店でも使えます。

最低限が1,000株からなので注意が必要な銘柄です。1000株利回りは約2.9%と人気飲食系ではそこそこ。

 

ココスジャパン(9943)

ファミリーレストランココスを運営する「ココスジャパン(9943)」。

ゼンショーHD(7550)傘下。

引用元:ココスジャパン公式ホームページ

 

 

基準日  保有株式数  株主優待内容
3月末, 9月末 100株~199株
  • 1,000円(500円券2枚)の株主様お食事ご優待券
  • 飲食代金(税込)の5%割引のストックホルダーシルバーカード
200株~499株
  • 2,000円(500円券4枚)の株主様お食事ご優待券
  • 飲食代金(税込)の10%割引のストックホルダーゴールドカード
500株~999株
  • 6,000円(500円券12枚)の株主様お食事ご優待券
  • 飲食代金(税込)の10%割引のストックホルダーゴールドカード
1000株~
  • 12,000円(500円券24枚)の株主様お食事ご優待券
  • 飲食代金(税込)の10%割引のストックホルダーゴールドカード
株価 2,341 (9/12現在)
優待 上記参照
配当 12/半期
優待回数 年2回
100株投資/半期 1,000円分の優待券と1,200円の配当
100株投資/年 2,000円分の優待券と2,400円の配当
100株利回り 約1.87%(優待0.85%+配当1.02%)

 

この株主優待券はココスの他、すき家などのゼンショーグループ各店舗系列のレストランでも使うことができます。

また飲食代割引カード「ココス」、「宝島」、「エルトリート」でのみ利用可能となっています。

100株利回りは約1.87%と人気飲食系ではお得感が低めですが、飲食代割引カードも考えればコスパはそこそこです。

 

JFLAホールディングス(3069)

次は牛角やとりでんなどをフランチャイズ運営する「JFLAホールディングス(3069)」。

 

引用元:JFLAホールディングス公式ホームページ

 

基準日  保有株式数  株主優待内容
3月末, 9月末 500株~999株 「ご優待商品」3,000円相当の中から1点
1,000株~1,999株 「ご優待商品」3,000円相当の中から2点
もしくは6,000円相当の中から1点
2000株~ 「ご優待商品」15,000円相当
株価 438(9/12現在)
優待 上記参照
配当 4/通期
優待回数 年2回
500株投資/半期 3000円分の優待券(400円の配当は3月のみ)
500株投資/年 6000円分の優待券と400円の配当
500株利回り 約3.65%(優待2.74%+配当0.91%)

※500株でも約23万円なので例外的に500株換算で出してます

この株主優待は少し特殊で「ご優待商品」を選択する形をとっています。「ご優待商品」はお肉やお米、ビールなどの食品なども選択でき、その中に「優待食事券」も含まれています。

食事券は「牛角」、「とりでん」、「とり鉄」、「タコベル」等で利用可能となっています。選択できる商品の数が多いので、自由度が高い株主優待となっています。

500株利回りは約3.65%と人気飲食系ではお得感がまずまず、コスパはまずまずです。

 

アトム(7412)

次はレストラン「ステーキ宮」や居酒屋「寧々家」を運営する「アトム(7412)」。

コロワイド(7616)傘下。

アトム優待

引用元:アトム公式ホームページ

 

基準日  保有株式数  株主優待内容
3月末, 9月末 100株~499株 2,000ポイント(2,000円分)
500株~999株 10,000ポイント(10,000円分)
1,000株~ 20,000ポイント(20,000円分)
株価 1,079 (9/12現在)
優待 上記参照
配当 2/通期
優待回数 年2回
100株投資/半期 2000円分の優待券(200円の配当は3月のみ)
100株投資/年 4000円分の優待券と200円の配当
100株利回り 約3.88%(優待3.70%+配当0.18%)

 

この株主優待ポイントはレストラン「ステーキ宮」や居酒屋「寧々家」の他、コロワイドグループレストランでも使うことができます。

100株利回りは約3.88%と人気飲食系ではお得感がそこそこ、コスパはそこそこです。

 

ヴィア・ホールディングス (7918)

次は「やきとりの扇屋」、「イタリアンバルパステル」、「魚や一丁」を運営する「ヴィア・ホールディングス (7918)」。

ヴィア・ホールディングス

引用元:ヴィア・ホールディングス公式ホームページ

 

 

基準日  保有株式数  株主優待内容
3月末, 9月末 100株~199株 5,000円相当
200株~299株 10,000円相当
300株~399株 15,000円相当
400株~499株 20,000円相当
500株~599株 25,000円相当
600株~699株 30,000円相当
700株~799株 35,000円相当
800株~899株 40,000円相当
900株~999株 45,000円相当
1,000株~ 50,000円相当

1,000円ごとに500円割引

株価 728(9/12現在)
優待 上記参照
配当 0/通期
優待回数 年2回
100株投資/半期 5000円分の優待券
100株投資/年 10000円分の優待券
100株利回り 約13.74%(優待13.74%+配当0%)

 

この株主優待は「やきとりの扇屋」、「イタリアンバルパステル」、「魚や一丁」の他、ヴィア・ホールディングスグループのその他レストランでも使うことができます。

また優待を他の食品などに交換することもできます。

・「株主割引券」交換商品カタログ PDFダウンロードはこちら(カタログNo.18・2018年7月1日~2018年12月31日期限)(PDF:4,168KB)

100株利回りは約13.74%と居酒屋系ではお得感が脅威、コスパは最強です。

ただし、1,000円ごとに500円割引なので厳密には優待券というより制限付き割引券

 

ジョリーパスタ (9899)

次は回転寿司チェーンのかっぱ寿司を運営する「ジョリーパスタ (9899)」。

ゼンショーHD(7550)傘下。

ジョリーパスタ

引用元:ジョリーパスタ公式ホームページ

 

基準日  保有株式数  株主優待内容
3月末, 9月末 100株~499株 1,000円分(500円×2枚)
500株~999株 5,000円分(500円×10枚)
1000株~ 10,000円分(500円×20枚)
株価 1,802(9/12現在)
優待 上記参照
配当 5/半期
優待回数 年2回
100株投資/半期 1000円分の優待券と500円の配当
100株投資/年 2000円分の優待券と1000円の配当
100株利回り 約1.66%(優待1.11%+配当0.55%)

 

この株主優待はジョリーパスタ、ジョリーオックスの他、ゼンショーグループの各店でも使うことができます。

100株利回りは約1.66%と人気飲食系ではお得感が微妙、コスパは微妙です。

 

力の源ホールディングス(3561)

博多ラーメン店『一風堂』を運営する「力の源ホールディングス(3561)」。

一風堂優待

引用元:力の源ホールディングス公式ホームページ

 

基準日  保有株式数  株主優待内容
3月末, 9月末 100株~999株 10%割引
1,000株~2,999株 20%割引
3000株~  30%割引
株価 1,090 (9/12現在)
優待 上記参照
配当 4/半期
優待回数 年2回
100株投資/半期 10%割引の優待券と400円の配当
100株投資/年 10%割引の優待券と800円の配当
100株利回り 約?.??%(優待?.??%+配当0.73%)

 

この株主優待は「一風堂」、「IPPUDO RAMEN EXPRESS」、「五行」、「PANDA EXPRESS」、「博多うどん酒場イチカバチカ」等の飲食店でも使うことができます。

100株利回りは測定不能。よく行く人ならいいかもしれません。

 

海帆(3133)

東海地方中心。なつかし処昭和食堂、えびすやなどを運営する「海帆(3133)」。

海帆優待

引用元:海帆公式ホームページ

 

 

基準日  保有株式数  株主優待内容
3月末, 9月末 100株~199株 お食事優待券(2,000円分を年2回)並びに お食事割引券(20%割引券10枚を年2回)
または、 「全国共通おこめ券」(2㎏相当を年2回)
2,00株~ お食事優待券(4,000円分を年2回)並びに お食事割引券(20%割引券10枚を年2回)
または、「全国共通おこめ券」(4㎏相当を年2回)
株価 748 (9/12現在)
優待 上記参照
配当 2/半期
優待回数 年2回
100株投資/半期 2000円分の優待券と200円の配当
100株投資/年 4000円分の優待券と400円の配当
100株利回り 約5.87%(優待5.34%+配当0.53%)

 

この株主優待は昭和食堂やえびすや、大須二丁目酒場などの海帆グループレストランでも使うことができます。

100株利回りは約5.34%と地方飲食系ではお得感がそこそこ、コスパはそこそこです。

近くに店舗があるなどの東海地方の方に限る

 

東京一番フーズ(3067)

国産フグ専門店『とらふぐ亭』などを運営する「東京一番フーズ(3067)」。

東京一番フーズ優待

引用元:東京一番フーズ公式ホームページ

 

基準日  保有株式数  株主優待内容
3月末, 9月末 500株~1,499株 半期1枚
1,500株~2,499株 半期2枚
2,500株~3,499株 半期3枚
4,500株~4,499株 半期4枚
4,500株~ 半期5枚

ご優待券1枚につき、下記商品より1点お選びいただけます。
・泳ぎとらふぐコース 一人前
・炭火焼ふぐ特別プラン(玄海) 一人前(期間限定)
・お米選手権国際大会受賞者生産米2kg パック(魚沼産コシヒカリ)

引用元:東京一番フーズ公式ホームページ

株価 676(9/12現在)
優待 上記参照
配当 5/通期
優待回数 年2回
500株投資/半期 6,480円分の優待券(2500円の配当は9月のみ)
500株投資/年 12,960円分の優待券と2,500円の配当
500株利回り 約4.57%(優待3.83%+配当0.74%)

※500株でも約33万円なので例外的に500株換算で出してます

この株主優待はとらふぐ亭の「泳ぎとらふぐコース 一人前」などの特定のメニューで使うことができます。

500株利回りは約4.57%と飲食系ではお得感がまずまず、コスパはまずまずです。

 

ヨシックス(3221)

次はニパチ、や台ずし、や台や、せんとなどを運営する「ヨシックス(3221)」。

ヨシックス優待券

引用元:ヨシックス公式ホームページ

 

基準日  保有株式数  株主優待内容
3月末, 9月末 100株~299株 当社お食事優待券 3,000円分 (年間6,000円分)
当社お食事割引券 20%割引券を10枚(年間20枚)
300株~ 当社お食事優待券 5,000円分 (年間10,000円分)
当社お食事割引券 20%割引券を10枚(年間20枚)
株価 2,921 (9/12現在)
優待 上記参照
配当 10/半期
優待回数 年2回
100株投資/半期 3,000円分の優待券と1,000円の配当
100株投資/年 6,000円分の優待券と2,000円の配当
100株利回り 約2.73%(優待2.05%+配当0.68%)

 

この株主優待はニパチ、や台ずし、や台や、せんとなどの他、ヨシックスグループでも使うことができます。

100株利回りは約2.73%と居酒屋系ではお得感が普通、コスパは普通です。

 

安楽亭(7562)

次は焼肉屋「安楽亭」を運営する「安楽亭(7562)」。

安楽亭

引用元:安楽亭公式ホームページ

 

基準日  保有株式数  株主優待内容
3月末, 9月末 100株~999株
  • 13,000円(税込)相当の株主ご優待券1冊(500円券を26枚)
  • 20%割引券を6枚
1,000株~1,999株
  • 26,000円(税込)相当の株主ご優待券(13,000円相当の株主ご優待券2冊)
  • 20%割引券を12枚
株価 4,820(9/12現在)
優待 上記参照
配当 0/通期
優待回数 年2回
100株投資/半期 13,000円分の優待券
100株投資/年 26,000円分の優待券
100株利回り 約5.39%(優待5.39%+配当0%)

 

この株主優待は「安楽亭」「七輪房」「からくに屋」、「春秋亭」、「アグリコ」、「カフェビーンズ」 でも使うことができます。

100株利回りは約4.7%と人気飲食系ではお得感がまずまず、コスパはまずまずです。

ただし、1,000円ごとに500円割引なので厳密には優待券というより制限付き割引券

地方系なので近くにない方は使いづらい。「株主優待ギフトセット」なども選択

 

うかい(7621)

高級レストラン『うかい鳥山』などを運営する「うかい(7621)」。

うかい優待

引用元:うかい公式ホームページ

 

基準日  保有株式数  株主優待内容
3月末, 9月末 100株~299株 ご優待券1枚
300株~499株 ご優待券3枚
500株~999株 ご優待券5枚 又は牛肉15,000円相当
1,000株~1,999株 ご優待券10枚 又は 牛肉30,000円相当
2,000株~ ご優待券20枚 又は 牛肉60,000円相当
株価 4,430 (9/12現在)
優待 上記参照
配当 18/通期
優待回数 年1回
100株投資/年 3000円分の優待券と1,800円の配当
100株利回り 約1.07%(優待0.68%+配当0.41%)

 

この株主優待はうかい鳥山、うかい竹亭などのうかい系列飲食店で使うことができます。

100株利回りは約1.07%と飲食系ではお得感が低め、コスパは低めです。

 

一家ダイニングプロジェクト(9266)

和食居酒屋『こだわりもん一家』『屋台屋博多劇場』等を運営する「一家ダイニングプロジェクト(9266)」。

株主優待制度を新設すると、2018年5月14日に発表されました。

一家ダイニング優待

引用元:一家ダイニングプロジェクト公式ホームページ

 

基準日  保有株式数  株主優待内容
3月末, 9月末 100株~199株 5,000円相当の食事優待券
200株~ 10,000円相当の食事優待券
株価 2,512 (9/12現在)
優待 上記参照
配当 0/通期
優待回数 年2回
100株投資/半期 5,000円分の優待券
100株投資/年 10,000円分の優待券
100株利回り 約3.98%(優待3.98%+配当0%)

 

この株主優待は『こだわりもん一家』『屋台屋博多劇場』などの一家ダイニングプロジェクトレストランで使うことができます。

100株利回りは約3.98%と飲食系ではお得感がそこそこ、コスパはそこそこです。

 

梅の花 (7604)

高級和食店『梅の花』を運営する「梅の花 (7604)」。

梅の花優待

引用元:梅の花公式ホームページ

 

基準日  保有株式数  株主優待内容
3月末, 9月末 100株~199株
  • 20%割引株主優待証(カード)
200株~399株
  • 20%割引株主優待証(カード)
  • 株主優待券6,000円分
400株~599株
  • 20%割引株主優待証(カード)
  • 株主優待券12,000円分
600株~
  • 20%割引株主優待証(カード)
  • 株主優待券18,000円分
株価 2,812 (9/12現在)
優待 上記参照
配当 5/通期
優待回数 年2回
100株投資/半期 -(最低200株から優待券)
100株投資/年 -(最低200株から優待券)
100株利回り -(最低200株から優待券)

この株主優待は最低200株からのみ優待券獲得できます。※優待カードは100株から獲得可能

一応、200株利回りなら約2.31%と飲食系ではお得感は普通、コスパは普通です。

 

ハチバン (9950)

北陸中心。『8番らーめん』を運営する「ハチバン (9950)」。

ハチバン優待

引用元:ハチバン公式ホームページ

 

基準日  保有株式数  株主優待内容
3月末, 9月末 100株~199株 2,500円(500円×5枚)/年2回
200株~399株 5,000円(500円×10枚)/年2回
400株~ 10,000円(500円×20枚)/年2回

※上記とは別に、3月20日を基準日として400株以上を5年以上継続保有

1,000円(500円×2枚)/年1回

株価 3,335 (9/12現在)
優待 上記参照
配当 10/半期
優待回数 年2回
100株投資/半期 2,500円分の優待券と1,000円の配当
100株投資/年 5,000円分の優待券と2,000円の配当
100株利回り 約2.10%(優待1.50%+配当0.60%)

 

この株主優待は『8番らーめん』やハチバン系列のレストランでも使うことができます。

又は指定商品(ラーメンセット・冷凍餃子)との交換することも可能です。

100株利回りは約2.10%と地方飲食系ではお得感が微妙、コスパは微妙です。

 

優待利回りランキング

さて、これらを踏まえまして優待利回りランキングです。

基本的に「人気飲食店」「レストラン」系列より「居酒屋」「高級店」の方が利回りが高くなる傾向があります。

※人気、使いやすさ的には「人気飲食店」「レストラン」>「居酒屋」「高級店」

また1000円毎に500円使えるといった制限付き優待割引券も利回りが額面上高くなります。その辺りも分かりやすいように、優待利回りランキングを作成しました。

ランキング 銘柄名 配当利回り 備考
1位 ヴィア・ホールディングス (7918) 13.74%
  • 制限付き割引カード(1000円毎に500円割引)
  • 居酒屋系
2位 安楽亭(7562) 5.39%
  • 制限付き割引カード(1000円毎に500円割引)
  • 地方系
3位 海帆(3133) 5.34%
  • 居酒屋系
  • 地方系
4位 ワタミ(7522) 4.67%
  • 居酒屋系
5位 カッパ・クリエイト(7421) 4.39%
  • 人気飲食系
6位 一家ダイニングプロジェクト(9266) 3.98%
  • 居酒屋系
7位 東京一番フーズ(3067) 3.83%
  • 500株換算
  • 高級店
8位 アトム(7412) 3.7%
  • 人気飲食系
9位 チムニー(3178) 3.38%
  • 居酒屋系
10位 JFLAホールディングス(3069) 2.74%
  • 人気飲食系
  • 500株換算
11位 ヨシックス(3221) 2.05%
  • 飲食系
12位 ハチバン (9950) 1.5%
  • 地方系
13位 ジョリーパスタ (9899) 1.11%
  • 人気飲食系
14位 ゼンショーホールディングス(7550) 0.9%
  • 人気飲食系
15位 ココスジャパン(9943) 0.85%
  • 人気飲食系
  • 何%割引カード付き
16位 トリドールホールディングス(3397) 0.8%
  • 人気飲食系
17位 モスフードサービス(8153) 0.69%
  • 人気飲食系
18位 うかい(7621) 0.68%
  • 高級系
19位 スシローグローバルホールディングス(3563) 0.6%
  • 人気飲食系
  • 制限付き割引カード(1000円毎に500円割引)
20位 日本KFCホールディングス(9873) 0.5%
  • 人気飲食系
21位 元気寿司(9828) 0.49%
  • 飲食系
梅の花 (7604) -%
  • 高級
  • 優待カードは100株から
  • 優待券は200株から(最低取得金額高め)
コロワイド(7616) -%
  • 人気飲食系
  • 優待最低単元500株から(最低取得金額高め)
力の源ホールディングス(3561) -%
  • 人気飲食系
  • 優待カード
グルメ杵屋(9850) -%
  • 飲食系
  • 優待最低単元500株から(最低取得金額高め)

 

全体利回りランキング

次は優待+配当を合わせた全体利回りランキング。

ランキング 銘柄名 全体利回り 備考
1位 ヴィア・ホールディングス (7918) 13.74%
  • 制限付き割引カード(1000円毎に500円割引)
  • 居酒屋系
2位 海帆(3133) 5.87%
  • 居酒屋系
  • 地方系
3位 安楽亭(7562) 5.39%
  • 制限付き割引カード(1000円毎に500円割引)
  • 地方系
4位 ワタミ(7522) 5.03%
  • 居酒屋系
5位 カッパ・クリエイト(7421) 4.76%
  • 人気飲食系
6位 東京一番フーズ(3067) 4.57%
  • 500株換算
  • 高級店
7位 チムニー(3178) 4.16%
  • 居酒屋系
8位 一家ダイニングプロジェクト(9266) 3.98%
  • 居酒屋系
9位 アトム(7412) 3.88%
  • 人気飲食系
10位 JFLAホールディングス(3069) 3.65%
  • 人気飲食系
  • 500株換算
11位 日本KFCホールディングス(9873) 3%
  • 人気飲食系
12位 ヨシックス(3221) 2.73%
  • 飲食系
13位 ハチバン (9950) 2.1%
  • 地方系
14位 トリドールホールディングス(3397) 2.01%
  • 人気飲食系
15位 スシローグローバルホールディングス(3563) 1.88%
  • 人気飲食系
  • 制限付き割引カード(1000円毎に500円割引)
16位 ココスジャパン(9943) 1.87%
  • 人気飲食系
  • 何%割引カード付き
17位 ゼンショーホールディングス(7550) 1.71%
  • 人気飲食系
18位 ジョリーパスタ (9899) 1.66%
  • 人気飲食系
19位 モスフードサービス(8153) 1.65%
  • 人気飲食系
20位 うかい(7621) 1.07%
  • 高級系
21位 元気寿司(9828) 0.75%
  • 飲食系
22位 力の源ホールディングス(3561) 0.73%
  • 人気飲食系
  • 優待カード
コロワイド(7616) -%
  • 人気飲食系
  • 優待最低単元500株から(最低取得金額高め)
梅の花 (7604) -%
  • 高級
  • 優待カードは100株から
  • 優待券は200株から(最低取得金額高め)
グルメ杵屋(9850) -%
  • 飲食系
  • 優待最低単元500株から(最低取得金額高め)

 

【結論】9月優待のおすすめは?

個人的には使いやすさと利回り率を考えて

  • カッパ・クリエイト(7421)
  • JFLAホールディングス(3069)
  • アトム(7412)
  • 日本KFCホールディングス(9873)

をお勧めします。もちろん、利回り率上位の居酒屋や地方飲食店をよく使う方ならそちらを選んだ方がまちがいなくお得です。

最終的には個人の好みと投資できる金額との相談になりますので、本サイトの情報はあくまでも参考程度でよろしくお願いします。

投資は自己責任です。無理のない運用を心がけましょう。

他の月の優待

【すかいらーく株主優待】コスパ最強でお得な優待カードが2018年9月15日に届いた!

【椿屋珈琲店】2018年10月株主優待・食事券利回りおすすめランキング

【サイゼリヤが飲食券優待導入!!】2018年8月株主優待・食事券利回りおすすめランキング

-, 株主優待
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

VALUENEX(4422)の初値は4300! IPOチャレンジポイント単価は1ポイント1500円の価値に!

こんにちは副ラン管理人です。 今回はVALUENEX(4422)のIPO結果についてまとめました。 SBI主幹事新規公開株である注目のIPO銘柄になります。

【椿屋珈琲店】2018年10月株主優待・食事券利回りおすすめランキング

こんにちは、副ラン管理人です。 今回は2018年10月の飲食系優待銘柄をご紹介。 決算が珍しい4月度か10月度です。 銘柄は1つのみですがある意味狙い目かもしれません!  

VALUENEX(4422)のIPOチャレンジポイントボーダーは?

こんにちは副ラン管理人です。 今回はVALUENEX(4422)のIPOチャレンジポイントボーダーについてまとめました。 SBI主幹事新規公開株である注目のIPO銘柄になります。

【串カツ田中も!】2018年11月株主優待・食事券利回りおすすめランキング

こんにちは、副ラン管理人です。 今回は2018年11月の飲食系優待銘柄をご紹介。 やはり決算が珍しい5月度か11月度優待。 銘柄は3つのみですがある意味狙い目かもしれません!  

ゲームアプリ売り上げ予測サイト『Game-i』を検証してみた

こんにちは、副業ランキング管理人です。 今回はゲームアプリ売り上げが分かるサイト『Game-i』の予測売り上げ精度を検証してみました。 ゲーム株はセルランが株価に直結します。ですので、『Game-i』 …